大学駅伝で青山学院大学黄金期を築いた原晋監督。
陸上監督という型に収まることなく、テレビや書籍を販売したりと多方面で活躍しています。
そんな原晋監督は1995年に今の奥さんである美穂さんと結婚。
現在も幸せな家庭を築いています。
この記事では、そんな原晋監督の奥さんである美穂さんを中心に紹介していきたいと思います。
「子供がいるかどうか?」「どこで知り合ったのか?」という部分についても紹介していくので、気になる人は是非チェックしてみてください。
原晋に息子(子供)はいる?
結婚してから30年近く経つ原晋・美穂夫妻。
30年目の夫婦なら、独り立ちしている子供がいてもおかしくありません。
しかし、この二人の間に子供はいません。
理由はわかりませんが、恐らく駅伝監督の仕事が激務ということが考えられます。
原晋監督と美穂さんは、青山学院陸上部の寮の管理人室で生活しています。
美穂さんは寮母として選手たちのサポートを行っているので、子供を育てる余裕がなかったのかもしれません。
あれだけ優秀な監督ということもあり、息子がいたらどんな選手になるのか気になる人も多いと思います。
子供がいないというのは、駅伝ファンからすると少し残念な気もしますが、選手たちを息子のように育てることで満足できているのだと思います。
原晋の嫁は美穂で画像は?
ここでは、青山学院陸上部の原晋監督の奥さんである美穂さんの詳しいプロフィールを紹介していきたいと思います。
馴れ初めについても紹介していくので、是非チェックしてみてください。
原美穂のwikiプロフィール
ここでは、原美穂さんのwiki風プロフィールを紹介していきます。
- 名前:原美穂
- 読み方:はら みほ
- 生年月日:1967年3月8日
- 出身:広島県広島市
- 職業:元証券会社、元大学寮母
出身は広島県ですが、父親がしていた仕事が転勤が多いものだったこともあり、千葉や埼玉、北海道にも住んでいた経験があります。
原晋監督が仕事を辞めて大学陸上部の監督になるときは、大反対をしたらしいのですが、結局押し切られて寮母を行うことになりました。
美人ということもあり、これまで多くのメディアでも取り上げられています。
さらに『フツーの主婦が、弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって箱根駅伝で常連校になるまでを支えた39の言葉』といった書籍もリリースしており、寮母だけではなく幅広い活動をしています。
原美穂の学歴
原美穂さんの学歴について調べてみましたが、詳しい情報については見つけられませんでした。
しかし、大学卒業後に証券会社に入社しているということで、最終学歴は大卒で間違いないと考えられます。
先程も紹介した通り、広島出身でありながらも各地を転々としていたようなので、通っていた大学を絞るのも難しいものです。
詳しくわかり次第、追記をしていきたいと思います。
原晋と嫁(美穂)との馴れ初めは船上パーティー!
この二人の馴れ初めですが、少しばかり特殊なものだったようです。
2022年に放送された番組で、原晋監督が美穂さんとの馴れ初めを紹介していました。
当時はバブルだったということで、船上パーティーに参加していた原晋監督。そこで好みの女性と知り合いました。
その後、口説こうとして女性の家に電話をすることに。
その電話に出たのが、その女性の家で留守番をしていた友達の美穂さんだったのです。
『私が口説いていた彼女家で、うちの奥さんが留守番をしていたんですよ。そこに電話をしたら、今の奥さんが電話に出て、 僕は彼女だと思って、一方的に口説いていて『いや、友だちの美穂です』って。『えー!』ってびっくりして。でも『もうちょっと話をしようか』ってそのまま会話を続けて、『今度、映画でも行こ』って」』
引用:スポニチ
そのまま友人である美穂さんを口説き、恋人になったということで、番組に出演していたタレントからは「節操ない」「最悪」などと不快感を露わにされていました。
原晋のwiki風プロフィール
ここでは、原晋監督のwiki風プロフィールを紹介していきます。
- 名前:原晋
- 読み方:はら すすむ
- 生年月日:1967年3月8日
- 出身:広島県
- 出身高校:世羅高校
- 出身大学:中京大学
選手としても陸上を行っており、中学生から長距離をメインで活躍。
社会人になっても陸上を続け、27歳のときに現役を引退しました。
その後、37歳で青山学院陸上部の監督を務めることになります。
青学・原晋監督の戦績
2004年に監督に就任し、2009年に青山学院を33年ぶりに箱根駅伝出場へ導きます。
その翌年には8位になり、41年ぶりのシード権を獲得。
2011年には、出雲駅伝・全日本大学駅伝・箱根駅伝といった大学三大駅伝全てに出場します。
2012年に出雲駅伝を優勝し、2014年にはついに念願だった箱根駅伝総合優勝を果たします。
まさにここからは青山学院の黄金期で、2016年には大学三大駅伝全てを制覇するという偉業を達成しました。
大会ごとに個性的な作戦名(ワクワク大作戦、パワフル大作戦など)をつけることで、マスコミからも注目を集め、人気監督になっていきました。
青学・原晋監督の学歴・経歴
高校は陸上の名門である世羅高校に入学。
3年時の全国高等学校駅伝競走大会では、主将としてチームを引っ張り総合2位という結果に。
その後は中京大学に進学します。
大学卒業後は、地元広島の中国電力に入社し陸上を継続。
中国電力では全日本実業団駅伝への初出場に貢献するなど、社会人でも見事な成績を収めています。
その後、故障などが原因で成績が落ち、27歳で現役を引退することに。
そして2004年、37歳から青山学院陸上部の監督を務め、今に至ります。
原晋の年収は?
駅伝監督だけではなく、多方面で活躍する原晋監督。
どれだけ稼いでいるのか気になっている人も多いでしょう。
原晋監督の収入源は、
- 大学教授・監督
- 講演料
- テレビやCM出演
- 書籍の印税
の4つあり、これ全て合わさることで1億円を超えていると見られています。
▼詳しくは以下のページにて紹介

バラエティ番組で年収について問われた際は、以下のような発言をしています。
『原氏は「いやらしい話、聞きますねえ」と言いながら、「ぶっちゃけ、プロ野球監督ぐらいは頂いてるかなあ」と告白。その瞬間、「億はいくよ!1億、2億、3億…」とスタジオは騒然となった』
引用:Yahoo!ニュース
一時はテレビ番組に引っ張りだこだった原晋監督。
大学駅伝の監督という枠に納まらないからこそ、これだけの年収を稼げているのでしょう。
まとめ
この記事では、原晋監督と妻である美穂さんについて紹介していきました。
最後にこの記事のまとめをしていきましょう。
- 原晋・美穂夫妻に子供はいない
- 美穂さんは寮母をしている
- 二人の馴れ初めは特殊だった
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 原晋さんの子供や嫁については以下の記事で詳細に記載しています。 […]